top of page
願望
採用定着士だからできること
1
どのような人財が欲しいのかを具体化し、求人原稿の内容を検討します
2
会社の魅力や強みをどのようなメッセージに置き換えるかを検討します
3
欲しい人財に対し、どのようなメッセージを伝えるべきかを検討します
4
欲しい人財がどうしたら応募に結びつくかを費用対効果を含め検討します
5
条件面談や退職交渉フォローなど、内定承諾を高める方法を検討します
6
中途、新卒、バイトにパート、雇用形態にかかわらず採用定着に繋げます
●うちの会社にいい人財が来てくれない
●高額な求人広告を出したのに応募さえない
●時間をかけて採用したのにすぐに辞めてしまう
今、こういった課題を抱える企業が増えています。
全国でも数少ない採用定着士資格を持つ社会保険労務士 藤井貞男が3年後の未来を見据えて必要なコア人財の採用と定着に貢献します。
日々刻々と流れが変わる昨今。社長の望む人財にも変化があるかもしれません。
社長がどんなビジョンを描き、どのような舵をとるのか。
人事担当者さまにも同席頂き、お聞かせください。
社長の望む人財を獲得し、定着率を上げる最も効率の良い方法は、社長のファンをつくる事です。
「社長が好きだ」という従業員が多い会社は、定着率が良いのです。
採用希望者の求人原稿の内容や面接など、社長のファンづくりに取り組みます。
富士事務所の取り組み
お問い合わせ
bottom of page